HOUSE
海とつながる職住一体型住宅
伊良部島の家
2021.08
- 所在地沖縄県宮古島市伊良部島
- 階数地上2階+PH階
- 床面積274.27㎡
CONCEPTコンセプト
沖縄県宮古島市の伊良部島にたつ店舗兼住宅。
道路の拡張工事に伴い施主の生業の店舗と住宅の建て替え工事であった。
建て替えは敷地一部が道路にとられ以前の敷地よりは小さい状態での計画となった。
1階に住宅玄関。家業である魚の仲買店舗、貸しテナント、2階に住宅のメインスペース、PH階はテラスとなっている。
施主は代々と伊良部島佐良浜漁港からあがる新鮮な魚の仲買を営んでいる。普段は早朝から漁港へ出向き、魚を買い付けし1階店舗へ運び、梱包配送したりと忙しくしている。日中仕事の合間に家族でリビングで寛ぐこともあり、伊良部島の海をパノラマで眺められるようにリビング・和室の開口部を連窓させて自然を感じれるようにしている。 もちろんこれは海を眺めるためではあるが、施主にとっては漁港にはいっていく漁船の行き来を感じることのでき、急な買い付けや作業にも対応できる生活と職をつなげる窓となっている。
また施主の趣味である音楽を自身の部屋や屋上テラスでみんなで楽しんだりと職・住・楽が一体化した、人間の生活の基本となるような住宅である。
PHOTO GALLERY
Facade東側外観
前面拡張道路側より東側外観をみる。大きな開口より海をながめる。
Facade東側外観
窓前面にはテラスをもうけ、伊良部島の強い台風のメンテもしやすいように配慮している。
Parking1F ピロティ駐車場
1階ピロティ駐車場。仕事のない時は駐車場だが、仕事中は作業場。または雨に日も集まれる多目的な場所。
Tenant Shopテナントスペース
1階にある貸しテナントスペース。現在はマリーンショップがはいっている。
Approach1アプローチ1
住宅玄関は東側、南側 二箇所からはいれる。 東側は今計画より通したアプローチ。
Approach2アプローチ2
住宅玄関への南側アプローチ。1つの玄関に対し南と東側2つアプローチをもつ。玄関位置は建て替え前も建て替え後もこの位置が最良と判断した。こちらは旧来からある集落に開くアプローチ。以前より敷地を回り込んだりする事なく玄関にはいれるため便利になった。
Entrance玄関・東
東側アプローチより玄関にはいる、奥に階段。南側アプローチは奥の階段側にある。ホームEVも設置している。
Entrance玄関・南
南側アプリーチより玄関にはいる。写真1つ前でもみえていた上階へとあがる階段。
Stairs階段
2階からPH階途中踊り場より廊下をみる。
Hallway廊下
階段をあがるとリビングへと続くが、海を切り取るような窓を設けた。
Hallway廊下
廊下窓からの景色。コンクリート打放しの壁は海へと向かう直進的な気持ちを表した。
Hallway廊下
廊下扉をあけリビングをみる。
Living・Japanese-style roomリビング・和室
リビング和室をみる。海をパノラマのように見る事ができる。
Living・Japanese-style roomリビング・和室
リビング和室をみる。海をパノラマのように見る事ができる。
Kitchen・Diningダイニング・キッチン
リビング和室をみる。海をパノラマのように見る事ができる。
LDK
LDKを見る。窓側サッシ方立と和室木柱の間にはガラスFIXがはめこまれている。
LDK
LDKと和室を仕切った時の様子。
Japanese-style room和室
和室よりリビングをみる。窓側サッシ方立と木柱の間にはガラスFIXがはめこまれている。
Japanese-style room和室
和室とリビングだけでなく和室と廊下も仕切れるような設計となっている。
Japanese-style roomトイレ
トイレをみる。壁面に差し色をいれるなどを取り入れている。
Bedroom寝室
寝室に施主の趣味であるDJブープを設計し設置している。
Bedroom寝室
寝室からも海を眺める事ができる。
Terrace屋上テラス
屋上テラスは海と星を楽しみながら、コミュニケーションできる場である。トップライトの高さをあげテーブルとしている。
Facade nightscape東側外観・夜景
道路側より東側外観をみる。
撮影:石橋マサヒロ